弊社は、大正12年5月、創業者鈴木繁吉に依って鈴繁鉄工所を創立、紡織用噴霧給湿装置の製造販売を行う。昭和14年、戦時態勢に依り工作機械(旋盤)の製造に転換し、更に昭和18年には、航空機エンジン用のシリンダー加工を行い、工場を芳川(浜松市)、二俣(天竜市)の二箇所に疎開する。 昭和20年、本社工場戦災を受く。終戦後は、再び本社工場を復興し、噴霧給湿装置の製造販売を行い、昭和25年頃より、業務拡張して、冷暖房関係の製造を行い、更に給排水工事、消火栓設備、各種集塵装置、排気装置、局排装置等、公害及び省エネ関係設備の製造、施工を行う。この間、昭和38年、大阪府岸和田市に出張所を開設、昭和40年には、本社工場を立野町に移転し、更に、平成7年に磐田市に新工場を建設し、称号も株式会社スズシゲに改め、現在に至る。此の間、昭和30年には先代社長が発明協会より優秀賞を受賞。又、昭和37年には紫綬褒賞を受賞。更に昭和41年には、勲4等に叙せられ旭日小綬賞を授与される。 |
名 称 | 株式会社 ス ズ シ ゲ | |
創 業 | 大正12年5月 | |
資 本 金 | 1000万円 | |
役 員 | 代表取締役社長 | 鈴 木 利 幸 |
業 務 内 容 | 温湿度調整装置(冷暖房) スズシゲ式噴霧給湿装置 省エネ式スポット冷風装置 換気装置 配管工事 スズシゲ式低圧ブロア スズシゲ式低圧アトマイザー 恒温恒湿装置 各種集塵装置 除湿装置 乾燥炉 給排水 局排装置(申請書類作成等) クリーンルーム 公害、省エネ関係設備 専門設計 製作 施工 |
取 引 銀 行 | 株式会社 みずほ銀行 浜松支店 静岡銀行 成子支店 りそな銀行 浜松支店 浜松磐田信用金庫 竜洋支店 商工組合中央金庫 浜松支店 |